今日のボソボソ話

2164

「新しい技法に挑戦したいなぁ」なんてときはとりあえず一回やってみよう。

もうちょっと上手になってからという気持ちはわかるんだけどその「もうちょっと」というのはたぶん来ないよ。

失敗してもいいんす。

そのやってみたという事実が次につながるっすよ 。

なんやかんやで大事なのは思い切りっすよ

ついに出た!パートドヴェールの技法書

https://www.glass-craft.shop/product/1125
パートドヴェールの第一人者「由水直樹」先生の新刊その名も「パート・ド・ヴェール」。

これまでおパートドヴェールの技法書ってなかったと思います。
素敵な作品例に沿って詳しく技法を解説してあるので、これまで「ハードルが高いな」なんて思ってた方も
挑戦したくなること間違いなしの一冊です

「うわぁ!こういうの作りたいけど自信が無い」って時は、やってしまえば案外うまくできたりします。

「出来るはずだけど出来なかった時にがっかりしたくない」っていうのが自信が無いにつながってることが多いんじゃないかな。

不安なのはやってみる前までかもしれないよ。

ど~んといってみよう!

100均ステンレスでドレーピング

https://youtu.be/OyAhJK-PZKk
YouTubeアップしました
「100均ステンレスでガラス器を作る|ドレーピングに挑戦!」
市販のステンレスカップの上に板ガラスを乗せてドレーピングしてみました。
100均ステンレスは耐えることができるのか!?
もちろん毎度のことながら大失敗もしております

失敗を恐れず挑戦することが大切なことはみんなわかってると思います。
でも失敗すると挑戦が嫌になってくる。

それは「失敗を人に見られるのが恥ずかしい」なんてのが大きな理由だったりします。
だーれもあなたの失敗をバカにしたりしないし、
気付いてない人がほとんどっす。
もっと図太くなっちゃいましょ

100均グッズでドレーピング

100均で売ってるステンレス製品でドレーピングに挑戦してみました。
なかなかの出来具合
今週末YouTubeアップしますね!

ガラスフュージングでの技法の一つ「ドレーピング」
ステンレスの型の上がらガラスを垂らすという技法なのですが、
100均ステンレスカップを使用することは可能なのか!?
やってみま

住んでる地域のグルメレポYouTubeを観てたら
日本語字幕の下に海外向けに毎回英訳も記載するという親切設計
和食店にて「赤だし」を「赤出し」としたため
英訳が「RedOut」という翼を授ける感いっぱいの新種の飲物になってたのにほっこりしてるうちに今年も半分が終わってしまった

ガラスフュージング技法書を買ったみんな!
ガラス焼いてるかい?
「なるほど、そういう方法だったのね」で終わってないかい?
「私の電気炉じゃこれはムリぃ」とか言ってないかい?
つべこべ言わずガラスを焼くんだ
やべぇくらいの楽しさが見つかる。ガラスって凄いんだぞ!!

自分の作品を人と比べるのはほどほどにね
自分の方が上かもしれんし、下かもしれんけど 結局どんだけ上手になっても上はいるし下もいるのよね。
どうなったとしてもずっと劣等感を感じる人は感じ続けちゃう。
比べるのであれば過去の自分の作品と比べるようにしてみるといいんじゃないかな。

フュージングワイヤーを・・・

今回はフュージングワイヤーを通常とは違った使い方として挑戦してみたいと思います。
出来上がりは・・・
期待せん方がいいかも(笑)

自分の作品を人と比べるのはほどほどにね

自分の方が上かもしれんし、下かもしれんけど

結局どんだけ上手になっても上はいるし下もいるのよね。

どうなったとしてもずっと劣等感を感じる人は感じ続けちゃう

比べるのであれば過去の自分の作品と比べるようにしてみるといいんじゃないかな。

みんながよく作ってるジャンルを作っても、全く違うのを作ろうとしてもいいんすよ。
大事なのは自分がそれを作りたいのかどうか
「みんなと同じ感じだと安心」だとか「奴らとは違った作品で勝負しなきゃ」とか・・・
他を基準にして作るのではさみしいっすね。
自分がどうしたいかが大事だと思うよ。

確かにまん丸にはなるけれど・・・

まっ四角のガラスはどれくらいの大きさまでまん丸になるのかの実験中・・・
5cm角サイズでもまん丸にはなるけれど・・・
実用性は無いかもね

まっ四角にカットしたガラスを焼成してまん丸粒にする。
ん?どれくらいのサイズの四角いガラスまでまん丸に焼成できるのが気になった。
やってみよう

昨日はご縁があってエンターテイメント制作の現場に立ち合わせていただく事ができました。
これまで『演者スタッフ一丸となって…』という言葉を目にする事がありましたが、
それがどういう事なのかビシビシ伝わってきて自然と涙が…
エンターテイメントの火は絶対に消してはいけないなぁと思います