今日のボソボソ話

2196

ブログ更新しましたよ

フュージングガラスの組合せと変色について
YouTubeにアップした内容をブログ記事にしました
https://glass-craft.net/2020/11/01/reactiveglass/

・なぜガラス同士の接点が黒くなっちゃうのか
・変色させない方法
・フュージングガラスの組合せ方法

少しマニアックな内容だけど結構重要だと思うんだ
お悩み解決できるかもです

なんで変色しちゃうの?

YouTubeアップいたしました
【フュージングガラス変色の謎に迫る|なんで変色しちゃうの?】
https://youtu.be/zQWbaZB7KUo
「電気炉を開けたらガラスが茶色くなっちゃった」
なんてことありますよね 今回はそんなガラスが変色しちゃうナゾに迫ります
・なぜ変色しちゃうのか

・変色を防ぐ方法
・変色するしない、ガラスの組合せ
さぁ、ガラスを一緒に楽しみましょう

ガラスが変色するしない

「ガラスを焼成したら黒く変色しちゃった」という質問をよくいただきます。これは合わせる色によっては仕方がないことなのですが、今回はこのガラスが変色するしないに関して動画にしようかと思ってます

11/7~11/8東京ビッグサイトで開催のアートイベント「デザインフェスタVol.52」を見に行くよー こんな時期だからこそ頑張ってるアーティストの皆さんを全力で応援しに行きたいと思います。出展される方も会場に来られる方も、もし見かけたら気軽に声をかけてくださいね

YouTubeアップしました

https://youtu.be/OH2a6mEWcTY
「焼いたら銀色になっちゃった」なんて困っておられる方が多いガラス「ブルズアイ0146スチールブルー」。今回はこのガラスが
・銀色になってしまう条件
・変色を防ぐ方法
・銀色をあえて利用する方法
こんな感じで動画にしてみました。変色しちゃって困ってた方!必見ですよ

「クセがすごい」ガラス

ブルズアイ「0146 スチールブルー」。このガラスの変色で悩まされてる方が多いようで、今回このクセがすごいスチールブルーの焼成実験解説動画を撮ろうと思ってます。どうすれば青いまま使えるのか、また変色で銀色になっちゃう特徴の利用方法なんかを深堀りしたいっと思いま

ガラスフュージングでの気泡を消す!?

https://youtu.be/ZgLhwuAH3XM
YouTubeアップいたしました
【フュージングでの気泡を少なくする方法】
フュージングでの気泡を消す方法に挑戦してみました。「作品の見た目で気泡を少なくしたい」「ガラス研磨でガラスにクレーターが出てほしくない」なんて方はやってみるといいかもですよ

興味深い実験

ガラスフュージングで気泡が発生するのを抑える実験をしております。なかなかの好結果になりそうなので、動画にしようかと思っておりますよ

ガラスに泡を入れる方法

「ガラスに自由に泡をいれたい」という方に一番簡単な方法という内容の動画をとりました。近日公開!編集急ぎます

今日から10月だね。今年もあと3か月なんだね。涼しくなったね。楽しく過ごそうね

ガラスパウダー50g追加します

近日「ブルズアイガラスパウダー50g」、ご要望の多かった色26色を追加させていただきます。現在23色なので26色追加で合計49色。楽しみに待っててね

YouTubeアップしました

https://youtu.be/OQ47RocmQ9s
「【ダメ絶対】膨張率の違うガラスでフュージング|これはヤバイ」

なぜ膨張率の違うガラスを合わせてフュージングしちゃダメなのかを検証しました その場でガラスが割れるだけでなく のちに起こりえる危険性について解説しましたよ

膨張係数の違うガラスを合わせて焼成しちゃダメ!ってフュージングで最初に学ぶこと。では実際に合わせて焼成したらどんなことになるのか・・・勇気のある実験いたしましたw 近日動画アップいたします

最近、人に会っていっぱいお話をすることを始めました(今さら?)オンラインでの仕事だからこそ、オフラインの重要性を感じるんですよね

100均珪藻土グッズでフュージング

昨年から色々挑戦している100均珪藻土グッズでガラスフュージング。今回はサギングに挑戦してみました。どんな仕上がりになるかとっても楽しみです。動画にもする予定なのでご期待くださいね