2024年12月

4

受講者55名突破

https://www.glass-craft.shop/product/1631
2025年1月5日(日)開催
オンライン講座「わかる!フュージング温度管理|温度コントロールって結局何やねん」の受講者が55名を突破いたしました。
誰もがガラス作品を販売できるようになった今、今後ますます安全なガラス作品制作が問われることとなります。
安全なガラスを作るにはキルンワークでの温度管理はどうしたらいいのか。
2025年は自信を持ったガラスフュージングの年にしよう!!

さぁ今日はいつもお世話になってるガラスアーティスト近岡令さんの工房「STUDIO POSI」の25周年パーティー!!
参加される皆さんと全力で楽しみますよ!!

YouTubeアップいたしました

▼【ガラスフュージング】常識をぶっ壊したら最高のガラスが出来た!|耐火石膏を粉のままで使う?
https://youtu.be/tqMTrb-Z_SM
はい。固定観念をぶっ壊したら面白いガラスが出来ました。
今回は「石膏は水を使うもの」という常識にメスを入れてみましたよ。

ついにやりますオンライン講座

11月に名古屋での十條文化祭にて講師をさせていただきました
ガラスフュージング講座「温度コントロールって一体何なん?」
当日満席にて参加できなかった皆様から次回開催のご要望をかなり頂いておりました。
そこでついにオンライン講座を開催いたします!!
【オンライン講座「わかる!フュージング温度管理|温度コントロールって結局何やねん」
2025年1月5日(日)20時〜22時30分
※アーカイブ1ヶ月間残します
参加申し込みはこちらから
https://www.glass-craft.shop/phone/product/1631